【富士宮市】吹き抜けの大リビングが魅力の、ロフトつき平屋ハウス
コンパクトなのに広々快適に暮らせる、22坪の平屋が完成♪
無駄のないシンプルな設計ながら、19帖の広々LDK で開放感を実現。
対面キッチンや動線の良い水回り配置で、日常の使いやすさも抜群です!
3帖のWIC や 5.6帖のロフト など収納も充実し、すっきりと暮らせます。
さらに 太陽光発電搭載 でエコ&経済的。広々敷地 では、庭や家庭菜園も楽しめます。
コンパクトでも豊かに暮らせる、理想的な平屋の住まいです。
Photo Gallery

広めのLDKが家の中心にあり、家族が集まりやすい空間。
キッチンが対面式で、家族とコミュニケーションを取りながら料理ができます。

大空間の吹き抜けは、天井を有効活用し空間を広く感じさせる設計です。
明るく開放的な空間になりました。

対面キッチン横に袖壁を設置しました。
勝手口があることで表玄関をすっきり保てます。
家事効率以外にも、キッチンの採光や通風をアップすることができます。

対面キッチンでは、背面にカップボードや収納を設置するのがおすすめ♪
食器やカトラリー、調理器具、食料品などを収納でき、作業スペースの拡大にもつながります。

階段下スペースを活用したキッチンパントリー。
可動棚を用いた空間は、広さ以上に使いやすく、キッチンがすっきり整理されます。

家内のスイッチやリモコン類をスイッチニッチにまとめることで、照明やお風呂のお湯張り、インターホンなどの操作を1箇所で行えるようになり、利便性が向上します。

洋室が2部屋あり、家族構成に応じた使い分けが可能。
居室ごとの収納やWIC(ウォークインクローゼット)で大容量の収納を叶えました。

3帖のウォークインクローゼット日常の装飾品以外にも、シーズンオフ用品も纏められます。

設置階段で上るひろびろとしたロフトスペース。
天井が少し低くなっているため、隠れ家のような落ち着けるスペースになります。
お子さまがお友達と遊んだり、趣味を思いっきり楽しんだりするスペースとして最適で、ちょっとした非日常を味わえる、遊び心のある家になりました。

ロフトは吹き抜けでLDKに繋がっています。
リビングにいる家族の気配を感じながら寛げる、憩いの空間になりました。

トイレ、洗面所、お風呂が近い位置に配置されており、生活動線がスムーズ。
家事のしやすさと清掃のしやすさが考えられた設計。

玄関のシューズボックス上に横長の窓を設置しました。
プライバシーを保護しつつ、採光性が高いのでより多くの自然光を取り込めます。